· 

不測の事態/Unforeseen Circumstances

 これをやろうと計画していたことができなくなる、つまり不測の事態が起きた時、人は慌てますよね。もちろん、わたしもご多分に漏れず慌てる時もあります。

 何が起きるか割とわからない生放送だとかニュースの現場で仕事を多くしてきたので、ある程度不測の事態に対する耐性はあると思っていますが、それでも時と場合により、大きく慌てふためくこともあります。

 そういう時どうすればいいか、考えてみました。

 まずは、常に代替案を考えておく。予定変更がありそうかどうかに関わらず、これができない場合はどうするかを考える癖をつける。これがステップ1でしょうね。

 それでも思いがけないことはもちろん起きるので、起きてしまったら動じない経験と自信を重ねることでしょうか。そして、素敵だなと思う人の行動を見習う。これも大事ですね。いままで一緒に仕事をしてきた人、出会った人の中で素敵だと思う人は誰にだっているはずなので、そういう人たちから学べることを考える。

 最後に、命に関わること以外は、結局まだ生きてるんだと思うことも大切です。ラジオの生放送で、尊敬する仕事仲間の一人が「大丈夫、ミスで死ぬわけじゃないから」と言ってくれたことをよく覚えています。自分の仕事を遂行する責任感を全員が持っていたチームでしたが、そう、死ぬわけじゃない!と思えば思いつめなくてもいいですから。結局は生きているだけで誰だって尊いはず。生産性がないから税金使うのは無駄なんて言っている政治家に、見つめ直して欲しいですね。

There are times you are flustered because of unforeseen circumstances. Of course that happens to me too. 

I think I am tolerant to unforeseen circumstances to some extent because I have worked for live shows or the news industry quite a lot, but I get flustered depending on the situations.

Let's see how we can address.

The first thing is to have plan B all the time. Try to have a habit of thinking of plan B. 

Next is to have experiences and confidence not to be panicked. Learning from the others that you are charmed by. There should be some people you've worked with or met that you think you want to learn from or you look up to. That's a nice thing to do.

Lastly, it's important to think it doesn't kill you unless your life is at stake. One of the radio coworkers I had great respect for said mistakes wouldn't kill us. Of course all of us were very responsible for what we were doing, but doesn't it lift your pressure if you think mistakes don't kill us? We are all great as you just live. There was a Japanese politician who said it's a waste of money to use taxes for LGBT because they are not productive not to have children. I think she should face herself.