制作/Production · 2023/05/11
 先日、日本のドラマを作っている友人から、韓国との共同制作の話を聞きました。思ったほど日本との差がなかったとのことで、一つ終わったと思ったらまた次も共同制作が控えているんだとか。  こういうの、いいですね。私もいつも海外の制作との仕事ですが、国の垣根を越えて作っていく環境がもっと広がればいいなと思います。 I heard from my friend making Japanese...
everyday life/日常 · 2023/05/10
 先日行った京都から帰ったら、車のペンキが剥げたのかそれとも雨だったので雨のせい? 雨の飛沫のかかったボディ下部分のペンキが一面に白くなっています。...
everyday life/日常 · 2023/05/09
 今回の京都旅行では、小中学の時の友人に久々に会いました。  彼女とは、同じ学校に通っているときはそこまで話す仲でもなかったのですが、高校時代に駅で会った時などにしゃべるようになり、そこで気が合うことがわかり、細く長く続いているというような関係です。...
everyday life/日常 · 2023/05/08
 このGWは、京都へ行っていました。両親、きょうだい、姪っ子など、久々に顔を合わせることができました。特に、姪は去年全員受験生だったので、久しく会わない人もいたため、良い時間を過ごせました。...
制作/Production · 2023/04/19
 北海道で取材をしていました。今回は、アイヌの方々とのお話をしてきました。  私に連絡してきてくれたのは、現在南アフリカに拠点を置くヨーロッパ出身のご夫婦。自分たちのプロジェクトとして、世界中の先住民族のコミュニティで取材を重ねている人たちです。  どうやって私に辿り着いたかというと、海外の撮影スタッフが自己紹介をするWorld...
everyday life/日常 · 2023/04/07
 昨日書いたように、昨晩は、友人家族を迎えて夕飯を共にしました。  会うのは、なんと6年ぶりということでした。コロナがなければもう少し早く会っていたと思うのですが、お互いの子どももずいぶん大きくなりました。  次会えるのはいつでしょう。でも、友達は数年間会わなくても大事な人たちなので、それまでお互い元気に過ごしたいと思います。 As writing...
everyday life/日常 · 2023/04/06
 今日は、数年ぶりの友人家族との再会の日。出会いはもう15年くらい前でしょうか、その時その友人は東京に住んでいました。  その後仕事でフランスに行き、ドイツ人の彼と出会い、ドイツに住むようになりました。そして結婚をし、今は3児の母。夫の仕事の都合で中国に住んでいるアメリカ人です。...
everyday life/日常 · 2023/04/05
 数日前、坂本龍一さんが亡くなったニュースが世界を駆け巡りました。彼のことについて新聞記事やネットニュースからわかることは、偉大なアーティストであり、なおかつ環境のことを真剣に考えていた人間であった、と感じられます。...
everyday life/日常 · 2023/04/04
 昨日はSNSのトレンドに、電車激混みというワードが入っていました。新年度が始まり混み合っているようですね。今年度から職場がオンラインを辞めるという人も、周りで複数いることから、このタイミングでオンラインという選択肢を消す会社もあるんだなと感じています。...
everyday life/日常 · 2023/04/03
 昨日は、同じマンションの住民や元住民と山手線半周を歩いてきました。以前にもそれをやったことのある人がいて、その家族が計画してくれたので、本当に歩けるかどうか半信半疑でしたが、我が家も家族全員で参加してきました。...

さらに表示する